サイト内検索

ウェーブの婚約指輪・結婚指輪は後悔するってホント!?理由や選び方を解説

ウェーブデザインの婚約指輪や結婚指輪は、曲線を描いたシルエットが特徴です。


しかし、ウェーブデザインに馴染みがないゆえに、ウェーブの婚約指輪に後悔しないか心配してしまうという人も少なくありません。



そこで今回は、ウェーブデザインの婚約指輪・結婚指輪の後悔しやすいポイントや、メリット・デメリットを紹介します。



婚約指輪・結婚指輪をお探しの方は、是非本記事をチェックしてみてください。

更新:2025.05.02 作成:2025.05.02

婚約指輪 結婚指輪

婚約指輪・結婚指輪のウェーブデザインとはV字・S字・U字の総称

 

婚約指輪や結婚指輪で人気の形であるV字・S字・U字は、まとめてウェーブデザインと呼ばれています。

ウェーブデザインの指輪は、いずれもアームが曲線(ウェーブ)を描いているのが特徴です。

 

ちなみに、ウェーブデザインではない指輪は、ストレートと呼ばれています。

 

ウェーブの婚約指輪や婚約指輪に後悔する理由・デメリット

 

婚約指輪や結婚指輪は人生で一度きりの買い物だからこそ、後悔しない1本を選びたいものです。

しかし、ネットの意見の中には、「ウェーブの婚約指輪や結婚指輪は後悔する」というものも……。

 

では、ウェーブデザインの指輪は、どのような理由で後悔してしまうことが多いのでしょうか。

 

他の指輪と重ね付けしづらくて後悔

ウェーブの婚約指輪は、ストレートの指輪と同じ指に重ね付けすると、指輪同士に隙間が生じて違和感を覚える可能性があります。

ウェーブの婚約指輪とストレートの指輪をおしゃれに重ね付けするには、ちょっとしたポイントを抑えておくと良いでしょう。

 

重ね付けのポイントは、ラインの異なる指輪を別の指につけるだけ。

ウェーブの婚約指輪とストレートの指輪をそれぞれ違う指(薬指&人差し指など)につけることで、他の指輪との重ね付けもしやすくなります。

 

ウェーブデザインに飽きてしまって後悔

ウェーブデザインの婚約指輪・結婚指輪は個性的なデザインのものが多いのが特徴です。

 

個性的ゆえに飽きや好みの変化などが生じ、選んだことを後悔してしまう方も……。

とはいえ、指輪のデザインに飽きて後悔するかもという点は、ウェーブもストレートも同じです。

 

飽きや好みの変化が心配な方は、ウェーブの中でも王道のシンプルデザインを選ぶとよいでしょう。

 

年齢を重ねると似合わなくなりそうで後悔

「若い人にしか似合わない」という印象を持たれがちなウェーブの指輪ですが、実は、年齢に関係なく似合うデザインのひとつです。

 

年齢を重ねると似合わなくなる可能性があるのは、幅の細い華奢リングと言われています。

一般的に、年齢を重ねた手指では、標準~少し太幅の指輪のほうが似合いやすくなるのです。

 

そのため、高齢になっても似合う婚約指輪や結婚指輪を選ぶ際は、ストレート・ウェーブのどちらでも、幅が標準~少し太いデザインを選ぶと良いでしょう。

 

 

ウェーブの婚約指輪・結婚指輪のメリット・魅力

 

ウェーブの婚約指輪や結婚指輪には、ストレートの指輪にはない様々なメリットや魅力があります。

今回はそのうち、多くの方が体感しやすい3つのポイントをご紹介いたします。

 

指が細く長く見える

S字・U字・V字といったウェーブの婚約指輪には、指をさらに細く長く見せる効果が期待できます。

 

ウェーブの指輪の曲線デザインが指の縦ラインを強調してくれるため、指が綺麗に見えやすいのです。

特に、指輪の中央が谷になったU字・V字デザインの婚約指輪や結婚指輪の指長効果は絶大

 

これはストレートデザインの指輪にはない、ウェーブの指輪ならではの魅力といえるでしょう。

 

ウェーブの形で印象が変わる

ウェーブデザインの婚約指輪・結婚指輪は、ウェーブの形や角度などによって大きく印象が変化します。

ウェーブが緩い指輪は優しく上品な印象に、しっかりとしたウェーブの指輪は都会的な印象を与えます。

 

自分好みのウェーブデザインを探す楽しみがあるのも、ウェーブの婚約指輪の魅力です。

 

指の形に馴染みやすい

ウェーブの婚約指輪・婚約指輪の最大の魅力は、指や手に馴染みやすい着け心地の良さです。

ウェーブデザインの曲線のシルエットが指や水かきの形にフィットして、ストレスを感じずに着けられます。

 

 

後悔しないウェーブの婚約指輪・結婚指輪の選び方

 

ウェーブの婚約指輪・結婚指輪を後悔せずに選びたい場合、どのようなポイントに注目すればよいのでしょうか。

後悔しない選び方のポイントを3つご紹介します。

 

婚約指輪・結婚指輪のセットリングを選ぶ

婚約指輪と結婚指輪の重ね付けを考えている方は、婚約指輪と結婚指輪のセットリングから選ぶのがおすすめです。

 

セットリングは同じ指での重ね付けを前提に作られたデザインがほとんどです。

そのため、指輪同士の隙間が生まれやすいウェーブデザインも、隙間なくぴったりの重ね付けを楽しむことができます。

 

婚約指輪・結婚指輪を同じブランドで揃える

セットリングでは好みのデザインが見つからない……。

という場合は、婚約指輪・結婚指輪を同じブランドで揃えるのがおすすめです。

 

同じブランドであれば婚約指輪と結婚指輪を一緒に試着することが可能なため、重ね付けした時の雰囲気をより正確に知ることができます。

 

通販など試着が難しい場合も、婚約指輪と結婚指輪を重ねた写真・動画を参考にすることで、着用感を知ることができます。

 

ウェーブの角度が緩やかなデザインを選ぶ

ウェーブの婚約指輪は、曲線の角度がしっかりしたものは個性的な印象を与え、曲線が緩やかなものは優しい印象を与えます。

 

ウェーブデザインの上品さや優美さをお求めであれば、ウェーブの角度が緩やかなデザインのものがおすすめ。

ウェーブの角度が緩やかな指輪であれば、ストレートとの重ね付けもしやすいでしょう。

 

 

素敵なウェーブデザインで後悔しない婚約指輪選びを

 

ここまで、ウェーブデザインの婚約指輪が「後悔する」と言われている理由や、ウェーブの婚約指輪の魅力などをご紹介しました。

ウェーブの婚約指輪には、指を細く長く見せる効果が期待できる、着け心地が良い、などのメリットがあります。

 

販売実績50万人以上を誇るWAKO BRIDALでは、ウェーブデザインの婚約指輪・セットリングを多数ご用意しております。

WAKO BRIDALの公式通販サイトでは、ウェーブデザインの婚約指輪の着用感がわかる写真・動画を随時アップしております。

 

ウェーブの婚約指輪が気になった方は、是非一度、WAKO BRIDALの公式通販サイトへお越し下さいませ。

WRITTER著者紹介

HARU

HARU

ハルです。皆さんご存知の結婚情報誌ゼ○○ーで記者を10年しておりました。現在はフリーで結婚専属ライターをしてます。 ラブストーリーの映画を観ることが楽しみの一つです! 結婚1年目の新婚なので、先輩花嫁としてアドバイスができればと思います。

この記事が気に入ったらぜひシェアしてください

WEDDING DOOR

ウェディングドアは、結婚や婚約指輪(エンゲージリング)、結婚指輪(マリッジリング)に関するあらゆる疑問やお金の事、指輪の選び方等を徹底的にお伝えするWebマガジンです。
店舗として創業65年、全国対応のオンラインショッピングも運営するWAKO BRIDALのスタッフが運営を行っております。結婚指輪・婚約指輪のプロが公平な第3者として、本当の情報を皆様にお伝えしていきます。
結婚指輪も婚約指輪も、一生のうちに何度も選ぶものではありません。だからこそ実際の指輪の市場データや、プロだからこそ知っている、普通は表に出ない情報、皆様からよく聞かれる質問など他とは違った情報をお伝えできるよう、日々頑張ってまいります。

FOLLOW US! Instagram